今回の"いいものさがし"は、2020年12月に発売された『サイバーパンク2077』を取り上げていきます。
『サイバーパンク』世界に埋もれて死ぬ予定の僕が、舞台である『ナイトシティ』の歩き方を"観光ガイド風"にご紹介するシリーズ。
全6話のシリーズは完結済みですので、シリーズ記事一覧もご覧ください!
『サイバーパンク2077』その他おすすめ記事
最終回の今回は、『パシフィカ地区』。
ナイトシティでも屈指の危険度を誇るコンバットゾーンです。観光客の皆様には決して近づかないようにお願いしています。
今回も画像をたくさん用意したので、旅行サイトを見るような感覚で、ナイトシティ観光を楽しんでください!
(※サイト内の画像によっては、クリックすると大きな画像で見ることができます!)
最後まで復習!ナイトシティ概要
今回も、ナイトシティの地図をしっかり復習して、位置関係を把握しておきましょう!
ナイトシティは、主に6つのエリアに分かれています。

6つのエリアに分かれているナイトシティ。パシフィカは街の端に位置。かつてのビーチリゾート開発が頓挫し、現在では無法地帯のコンバットゾーンとなっている。
引用元:https://www.reddit.com/user/Svale_Chow/
- Watson (ワトソン)
- City Centre (シティ・センター)
- Westbrook (ウエストブルック)
- Heywood (ヘイウッド)
- Santo Domingo (サント・ドミンゴ)
- Pacifica (パシフィカ)
ナイトシティ郊外の『Badlands(バッドランズ)』には、カリフォルニアの原風景が残ります。
(※このサイトでは、お客様の安全を考慮しバッドランズへのご旅行は推奨していません。)
さらに詳しいナイトシティの情報は、第一回の記事をご覧ください!
こちらもCHECK
-
-
【サイバーパンク2077】ナイトシティの歩き方 - ワトソン
12月10日発売予定『サイバーパンク2077』。
その舞台となる"ナイトシティ"の歩き方!
第一回は、北部の人気エリア『ワトソン地区』を取り上げます。続きを見る
今回は、ナイトシティでも屈指の危険度を誇るコンバットゾーン『Pacifica(パシフィカ)』をご紹介します!
パシフィカ - 企業や政府に見放された無法地帯
このガイドをご覧の皆様は、おそらくナイトシティへの観光を真剣にお考えになっているとおもいます。
しかし他の観光サイトと同様、パシフィカへの観光だけはくれぐれも考えないでください。
治安がお世辞にも良いとは言えないナイトシティの中でも、トップクラスに危険な地域なのです。

パシフィカの街角。
引用元:Cyberpunk 2077 Goodies Collection from https://www.gog.com/
パシフィカはかつてリゾート地として開発される予定でした。
多くの企業がパシフィカに投資し、職を求めてやってきたタヒチからの移民も多く住み着きました。(彼らは不当に安い賃金で働かされていたそうです。)
しかし、2069年に始まった『統一戦争』により開発は停止し、2070年に統一戦争が終戦を迎えてからも再開発がなされることはありませんでした。

パシフィカのスラムエリア。
引用元:Cyberpunk 2077 Goodies Collection from https://www.gog.com/
出稼ぎにきたタヒチ移民たちは露頭に迷い、スラムと化したパシフィカでコミュニティを形成しました。
また、建設途中で放棄された建築物に『ヴードゥー・ボーイズ』や『アニマルズ』と呼ばれる、非常に危険なギャング集団が住み着き、抗争状態にあるとのこと...

街を拠点にする『ヴードゥー・ボーイズ』
引用元:Cyberpunk 2077 Goodies Collection from https://www.gog.com/
まさに無法地帯と化したパシフィカ。
リゾート計画が無事に行われていれば、今頃一大リゾート地として紹介できたであろう地域ですが、2077年現在はくれぐれも近づかないようにお願いします。

パシフィカのリゾート跡。
引用元:Cyberpunk 2077 Goodies Collection from https://www.gog.com/
まとめ
今回は、無法地帯と化したゴーストリゾートタウン『パシフィカ』についてご紹介しました。
これまでナイトシティを形成する6つのエリアを順に紹介してきました。
治安を心配されている方も多くいらっしゃいますが、一部の場所に気をつければ、十分安全に観光を楽しんでいただけますので、ぜひご旅行プランを立ててみてください。
皆様のナイトシティトリップが素晴らしいものになりますように!
『サイバーパンク2077』関連記事
コーポレート一覧
-
-
【サイバーパンク2077】登場コーポレート一覧
サイバーパンク2077に登場する架空企業を紹介します。
プレイ前の予習や、プレイ中の参考資料としてお使いください!続きを見る
登場車両一覧
-
-
【サイバーパンク2077】 登場車種一覧(カーブランド別)
今回は、サイバーパンク2077に登場する車種を紹介!
カーブランドの紹介もしていますので、11月19日の発売までにしっかり予習!
あなたの愛車はどれにする?続きを見る
『ナイトシティの歩き方』シリーズ紹介
第1回
-
-
【サイバーパンク2077】ナイトシティの歩き方 - ワトソン
12月10日発売予定『サイバーパンク2077』。
その舞台となる"ナイトシティ"の歩き方!
第一回は、北部の人気エリア『ワトソン地区』を取り上げます。続きを見る
第2回
-
-
【サイバーパンク2077】ナイトシティの歩き方 - シティ・センター
12月10日発売予定『サイバーパンク2077』。
その舞台となる"ナイトシティ"の歩き方!
第二回は、ナイトシティの心臓部『シティ・センター』を取り上げます。続きを見る
第3回
-
-
【サイバーパンク2077】ナイトシティの歩き方 - ウエストブルック
12月10日発売予定『サイバーパンク2077』。
その舞台となる"ナイトシティ"の歩き方!
第三回は、住みたい街No.1!『ウエストブルック』を取り上げます。続きを見る
第4回
-
-
【サイバーパンク2077】ナイトシティの歩き方 - ヘイウッド
12月10日発売予定『サイバーパンク2077』。
その舞台となる"ナイトシティ"の歩き方!
第四回は、ナイトシティのベッドタウン『ヘイウッド』を取り上げます。続きを見る
第5回
-
-
【サイバーパンク2077】ナイトシティの歩き方 - サント・ドミンゴ
12月10日発売予定『サイバーパンク2077』。
その舞台となる"ナイトシティ"の歩き方!
第五回は、歴史ある町並み『サント・ドミンゴ』を取り上げます。続きを見る
第6回
-
-
【サイバーパンク2077】ナイトシティの歩き方 - パシフィカ
12月10日発売予定『サイバーパンク2077』。
その舞台となる"ナイトシティ"の歩き方!
最終回は、無法地帯とかしたリゾート開発地『パシフィカ』を取り上げます。続きを見る