どうも、かまちゃんと申します。
白状します。実は私、生粋のApple信者です。
身の回りのガジェットは全てApple製品で揃えています。
iPhone、iPad、Apple Watch、AirPods、そして今Macbookで記事を書いています。
ジョブズの哲学に惹かれたから。
細部へのこだわりに共感したから。
クリエイティブなことが趣味だから。
OSが洗練されていて、他のApple製品と連携できるから。
これまでの人生で僕がApple製品を持つ理由を、友人たちにはこう説明していました。
でも今白状します。本当の理由はただ1つ。
なんかかっこいいんだもん。
こんな頭の悪い考えでガジェットを揃えていくボクに天罰が下ります。
ケーブルうぜぇ...
そう、充電ケーブルがバカみたいに増えてきたのです。
Lightningがいばらのように絡まり、我が家のコンセントはAppleに独占されています。
家に帰ると1つずつケツにLightningケーブルをぶっ刺し、朝家を出るときには引き抜いていく。(言葉づかいが悪くてごめんなさい)
せっかく洗練されたジョブズの哲学を感じながらクリエイティブしようとしていたのに、いつの間にかこんなノンクリエイティブな習慣を強いられるようになっていたのです。
Amazon信者でもあるボクは、Amazon寺へ駆け込み助けを乞いました。
すると泉の中から、金色に光るこんな商品をボクに差し出したのです。

引用元:https://www.amazon.co.jp/dp/B08PJYYH4N/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_2VFRZCB4H7GX49R8GGME?_encoding=UTF8&psc=1
今回の"いいものさがし"は、中華人民共和国からの刺客Senshinプレゼンツのワイヤレス充電器を紹介します。
このブログでは、他にも様々な"いいもの"をさがし紹介しているのでぜひご覧ください!
もくじ
Apple信者もニンマリなミニマルデザイン

どこで何が充電できるかが一目でわかります。
僕がこの商品を選んだ理由の1つはデザインです。
無駄な装飾はなく、必要最低限のマークで充電場所を示してくれます。
充電中のガジェットがどれなのかを、前面のLEDで一目で把握することができます。

いる?ランプ。
なんとランプもついています。
...いる?
ベッドサイド用のちょっとしたライトとして使えるかも?

USB-Cは嬉しい!!
必要なケーブルは付属している1本のみ。
しかも地味に嬉しいUSB-Cケーブル。他にも使いまわせそうです。
しかもアダプターまでついてくる。アダプターなんて何個あってもいいですからね。

さらにもう1つ充電できるよ!
さらにもう一台充電したい場合は、本機の中央にあるUSBから給電も可能です。

iPhoneは撮影に使用中。
デスクの上で絡まっていたケーブルは1本だけになり、しかも3つのガジェットを1カ所で置くだけ充電ができる。
まさに革命です。
こういう充電器は他にもたくさんあるけど...
Amazonを見ていると、他にも似たような商品がたくさんあります。
モバイルバッテリーなどで有名なANKERなど有名ブランドもこうしたワイヤレス充電器を販売しています。
しかし何故、Senshinという無名ブランドを選んだのか。
もちろん理由があります。
1.充電場所のレイアウト
様々な充電器がありますが、それぞれの機器の充電場所がビミョーな商品が多いこと多いこと...
それiPhone置いてたらApple Watch置きにくいやん...とか
そんなところにAirPods置いてたら見えへんやん...とか、、、
【悪い例↓】

Apple Watchどこいったっけ...?ってなるよねコレ。
一方Senshinのこの商品は、全てのガジェットが置きやすく、見えやすい位置にレイアウトされています。
2.ちゃんとワイヤレス充電
Amazonの類似商品を見ていると、全てのガジェットをワイヤレスで"置くだけ充電"できる商品の少なさに気づくと思います。
AirPodsは充電器の下から生えているLightning端子にぶっ刺して置いてね。というパターンが一番多いですが、それだと見栄えも悪いし端子とAirpods側に負担がかかります。
【悪い例↓】

AirPodsの置き場所見て!ダサぁい!!
ちゃんと全てのガジェットが置くだけで充電できる商品ってなかなか珍しいんです。
3.Apple Watchも充電器だけで完結できる
何を言っているの?と思われるかもしれませんが、言葉の通りなんです。裏を返せば、
Apple Watchの充電を、充電器だけで完結できない商品がある。ということです。
【悪い例↓】

コレ!まじで多いから気をつけて!!
みなさんも気をつけていただきたいのですが、こういった3 in 1充電スタンドの中には『Apple Watchに付属している充電用ケーブルを充電器の中の溝に沿わせて合体させることでApple Watchの充電ができるようにする』スタンドが世にはびこっています!!
つまり本体の充電ケーブルとApple Watchの充電ケーブル、合計2本が必要になる充電スタンドがあるということなのです。
それではミニマルではないし、純正の充電ケーブルをクルクル溝にはめ込むと劣化してしまう可能性だってあります。
その点Senshinのこの商品は、付属しているケーブル1本で3つとも充電できるので安心です。
充電ライフが変わった
この商品と出会うまで、自室のワーキングデスクの上はケーブルでいっぱい。
汚い机上を見るたびにテンションが下がっていました。
今は違います。
彼が我が家にやってきてからというもの、デスクの上は片付き、洗練されたボディーでボクを魅了してきます。
仕事帰りの疲れた時間、身に付けていたガジェットの全てを彼は優しく受け止め"置くだけで"充電してくれる。
朝家を出る前彼は、充電済みのガジェットを手渡しガンバレと背中を押してくれる。
折りたためて旅先にも持ち出せるスリムな彼。
優しく触れるとベッドサイドを照らしてくれる彼。
...彼。
まるで恋に落ちてしまったかのようなトキメキを感じさせてくれた中華製品でした。シェイシェイ。